コンテンツへスキップ

ハチログ

8畳部屋で書くブログ。ITを中心にしたものを気ままに。
メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • お問い合わせ

カテゴリー: その他

2013年9月20日

雪見だいふくが売ってない?その理由は…

雪見だいふくが売ってない?その理由は...

こんにちは、ふじーにょ(@fujinyo)です。 今回はちょっとITとは関係ない話題を。 僕の大好きなアイスの…

2013年4月25日

連絡先を公開していない事でチャンスを逃していませんか?

あなたはもっと個人情報(メールアドレス)を晒すべきなんじゃなかろうか

こんにちは、ふじーにょ(@fujinyo)です。 すいません、タイトルは少し煽りすぎました。住所や電話番号を晒…

2013年2月5日

misocaからステッカーが届きました

misocaロゴステッカー

こんにちは、ふじーにょ(@fujinyo)です。 ついさっき、misocaからステッカーが届きました。 アンケ…

2013年1月23日

無事、退院しました

こんにちは、ふじーにょ(@fujinyo)です。 1月のはじめから入院していました。 やっと退院できたので、今…

2013年1月4日

【まとめと目標】あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます、ふじーにょ(@fujinyo)です。 2013年になりました。巳年です。 去年…

2012年12月29日

水曜どうでしょうの「本日の日記(12月28日)」を知っていますか?

こんにちは、ふじーにょ(@fujinyo)です。 昨日の夜に、ふと「水曜どうでしょう」の公式サイトへアクセスし…

2012年12月25日

年賀状っていつまで?本日25日(火)までに出せば必ず1月1日に到着しますよ!

こんにちは、ふじーにょ(@fujinyo)です。 みなさん年賀状はもう出しましたか? はがき派の人、メールや電…

2012年12月24日

クリスマスになるとマリンアクアリウム界隈ではこいつをよく見る

こんにちは、ふじーにょ(@fujinyo)です。 今日はクリスマス・イヴですね。 僕は自宅で海水魚を飼育してい…

2012年12月17日

国民審査を棄権しました

こんにちは、ふじーにょ(@fujinyo)です。 選挙が終わりましたね。 自民党の圧勝という事で終わりました。…

2012年12月16日

今日は第46回衆院選の投票日です、もう行かれましたか?

こんにちは、ふじーにょ(@fujinyo)です。 今日は、衆院選の投票日ですよ。 タイムラインを見てると、投票…

投稿ナビゲーション

123次へ »
fujinyo
fujinyo

フリープログラマ。主にPHPを使います。
電子書籍関連のサービスを多く作っていますが、「作ってみたい」「おもしろそう」と思ったものを勢いだけで公開しています。
Webサービスを作る → 興味持った人に売る → そのお金で生活する というのが理想です。
プリンとチョコあんぱんが好きですヾ( ゚∀゚)ノ゙

運営サービス

  • hon.jp
  • 言い値書店
  • EPUB to Twitter
  • KENPON
  • conca
  • (終了) Weview.jp
  • (終了) ホームページ評価.com
  • (終了) 実写化.com
  • (終了) ドメインメーカー
  • (終了) 電子書籍サーチ

最新記事

  • [無料] 最大1,000コード、容量500MBまで!conca(コンカ)に新プランを追加しました
  • conca(コンカ)というサービスをはじめました
  • イークリックでKENPONのアフィリエイトプログラムを開始しました
  • [IE対策も] UTF-8フォームから別の文字コードへPOSTする際の文字化け解消法
  • [自分用] 電子書籍のメディアサイト・ブログのニュースを一覧できるツールを作ったよ
  • [PHP] BitcoinのAPIを使って特定のBitcoinアドレスへ送金する方法
  • 電子書籍の献本サービス「KENPON」をリニューアルしました
  • 初心者がアフィリエイトはじめるなら「マンガでわかるアフィリエイト」を読もう。話はそれからだ。
  • 電子書籍サーチの「プレミアム会員サービス」を終了させました
  • JEPA(日本電子出版協会)の電子出版アワード2013候補作品に選ばれました

人気記事

  • WordPressでAdSenseが表示されない場合の対処法。
  • [IE対策も] UTF-8フォームから別の文字コードへPOSTする際の文字化け解消法
  • [PHP] array_filter()とarray_values()を使って配列から空要素を削除して添字をつめる方法
  • XAMPP(Apache 2.4以降)で403エラー(Access forbidden!)が消えない場合の対処法
  • jQueryでCSSを追加/削除する時のまとめ
  • 日本郵便のレターパックとクロネコヤマトのメール便の比較まとめ
  • 弥生会計(やよいの青色申告)のインストールID(ライセンスID)と認証を解除する方法
  • [PHP] FaceBookのAPIを叩いてウォール(Wall/Feed)に投稿する方法
  • MySQLでカンマ区切りデータの中から検索する便利なFIND_IN_SET関数
  • [PHP] date()関数を使って「月初」「月末」を取得する方法

カテゴリ

  • プログラミング (35)
    • AmazonAPI (1)
    • FaceBookAPI (6)
    • JavaScript (3)
    • MySQL (5)
    • PHP (10)
    • PayPalAPI (4)
    • Smarty (1)
    • TwitterAPI (1)
    • jQuery (2)
  • Webサービス (51)
    • DropBox (1)
    • FaceBook (2)
    • Google (5)
    • Twitter (1)
    • アイデア (4)
    • サービス運営 (8)
  • 運営サービス (47)
    • Weview.jp (4)
    • conca(コンカ) (2)
    • ドメインメーカー (1)
    • ホームページ評価.com (11)
      • レビュアーさんインタビュー (7)
    • 実写化.com (2)
    • 電子書籍サーチ (25)
  • ブログ (19)
    • WordPress (4)
    • アクセス解析 (6)
  • ガジェット/ツール (25)
    • Mac (1)
    • iPad (1)
    • iPhone (4)
  • 勝手にWebサイト評価 (7)
  • 仕事 (1)
  • 年間まとめ (1)
  • その他 (23)
  • サーバー (1)
  • 書評 (4)
    • 中身の無い箇条書き書評 (1)
  • 電子書籍 (1)

アーカイブ

  • 2015年10月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (2)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (14)
  • 2013年4月 (7)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (5)
  • 2012年12月 (29)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (30)
  • 2012年9月 (31)
  • 2012年8月 (12)
  • 2012年7月 (8)
  • 2012年6月 (4)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (3)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年7月 (2)
Powered by WordPress | Theme by Themehaus